最新ニュース

フェルスタッペン、メキシコGPでのRB21の「かなり悪い」レースペースに懸念示す

フェルスタッペン、メキシコGPでのRB21の「かなり悪い」レースペースに懸念示す

要約
メキシコGPのFP2で、フェルスタッペンはRB21のロングランペースが「かなり悪い」と深刻な懸念を表明。一発の速さはあっても、タイヤのグリップ不足がレースでの競争力を大きく損なう可能性を示唆した。

メキシコGP、楽観視できず:フェルスタッペン、RB21のレースペースに「深刻な懸念」

マックス・フェルスタッペンはメキシコシティGPのFP2でトップタイムを記録したものの、レッドブルのロングランペースを「かなり悪い」と評し、週末に向けて「大きな問題」だと懸念を表明しました。

なぜ重要なのか:

レッドブルのロングランでのパフォーマンス、特にタイヤのグリップ不足は、メキシコGPでのフェルスタッペンの優勝争いを危うくする可能性があります。一発の速さがあったとしても、持続的なペースが伴わなければ、マクラーレンやフェラーリといったライバルに勝利のチャンスを与えかねません。

詳細:

  • フェルスタッペンはFP1を欠席したものの、ソフトタイヤでのフライングラップでFP2をトップで終え、シャルル・ルクレールを0.153秒差で上回りました。
  • ロングランの苦戦: しかし、レースシミュレーションに移行すると、RB21のペースは劇的に低下しました。
    • フェルスタッペンはミディアムタイヤでのロングランを「ひどかった」と表現し、「氷の上を走っているかのようだ」と、グリップの完全な喪失について語りました。
    • 彼は、一発の速さは重要だが、ロングランのパフォーマンスが「ゼロ」であればレースで勝つことは不可能だと強調しました。
  • ヘルムート・マルコも同調: レッドブルのヘルムート・マルコは、フェルスタッペンの懸念に同調し、マシンの「グリップのなさ」を指摘。改善がなければ、マクラーレン、フェラーリ、メルセデスとの戦いで苦戦すると予測しました。
    • マルコは、ソフトタイヤであってもマクラーレンのランド・ノリスがロングランでより強力に見え、容易に引き離すポテンシャルがあると観察しました。

行間を読む:

フェルスタッペンとマルコの率直なコメントは、単なるセットアップの不備以上の、より深い問題を浮き彫りにしています。バランスに関わらず「グリップがない」という状況は、RB21のアップデートされたフロアとパッケージ全体が、特にレースコンディションやタイヤ温度の上昇下で、タイヤとどのように相互作用するかに根本的な課題があることを示唆しています。これは単なる微調整ではなく、レッドブルのエンジニアが迅速に解決すべき複雑な挑戦です。

今後の展望:

レッドブルは一晩かけて、RB21のレースペースとタイヤグリップに影響を与えている問題を特定し、修正に取り組むでしょう。このパフォーマンスを立て直すチームの能力は、予選とレースの両方にとって極めて重要です。もし解決策を見いだせなければ、メキシコGPは、マクラーレンとフェラーリがレッドブルの苦境につけ込む機会をうかがう中、トップ争いは激戦となる可能性があります。

元の記事 :https://f1i.com/news/551850-verstappen-concerned-by-rb21s-pretty-bad-race-pace-i...

logoF1i.com