最新ニュース

レッドブル、ニューキャッスル・ファルコンズの物議を醸すブランド変更を完了。チーム名は「ニューキャッスル・レッドブルズ」に

レッドブル、ニューキャッスル・ファルコンズの物議を醸すブランド変更を完了。チーム名は「ニューキャッスル・レッドブルズ」に

要約
レッドブルがニューキャッスル・ファルコンズを「ニューキャッスル・レッドブルズ」としてリブランドし、プロラグビー界に参入。伝統的なクラブが企業色を強めたことにファンは反発しており、チームはファンの支持獲得と競争力向上という課題に直面する。

レッドブル、ニューキャッスル・ファルコンズのブランド変更を正式に完了

レッドブルは、ニューキャッスル・ファルコンズ・ラグビー・クラブのブランド変更を正式に完了し、チーム名を「ニューキャッスル・レッドブルズ(Newcastle Red Bulls)」としました。新しいクレストとキットの導入は、エナジードリンク大手のプロラグビー界への初進出を示しており、ファンの間で大きな議論を呼んでいます。

なぜ重要か:

フォーミュラ1(F1)で2チームを擁するレッドブルは、スポーツ帝国を拡大しています。しかし、過去の強引なチームブランド変更はしばしばファンの強い反対に遭っており、今回の動きは歴史あるラグビークラブにとって新章の始まりとなりますが、すでに企業的なイメージへの反発が起きています。

大局:

  • レッドブルは先月、1877年創設のニューキャッスル・ファルコンズを買収し、モータースポーツ(F1)、サッカー、エクストリームスポーツに加えてラグビーをスポーツポートフォリオに加えました。
  • このブランド変更は、2005年にSVオーストリア・ザルツブルクがレッドブル・ザルツブルクとなり、ファンによる抗議活動や新クラブの結成につながった例をはじめ、レッドブルによる他の買収チームで見られたパターンを踏襲しています。

詳細:

  • 新しいクラブクレストは、レッドブル伝統のネイビーカラーを基調とし、象徴的なレッドブルのロゴを中心に据えています。
  • クラブの声明によると、デザインには北極星、前進を象徴するダイナミックな雄牛、ラグビーボール、そしてタイン橋が取り入れられています。
  • レッドブルのロゴが目立つように配置された新しいホームおよびアウェイキットも発表されました。
  • レッドブルのオリバー・ミンツラフCEOは、「ラグビーを新たな高みへと引き上げ」、「クラブが最高の競争力を発揮できるよう力を与える」ことが目標だと述べています。

ファンの反応:

新しいブランドに対しては、ソーシャルメディア上で概ね冷淡から否定的な反応が見られます。

  • 多くのファンは新しいロゴを「安っぽい」「チープ」と評し、オリジナリティやクラブの遺産とのつながりが欠けていると指摘しています。
  • 一部のファンは、投資の必要性は認めつつも、「ファルコン」というアイデンティティの喪失に失望感を表明しています。

今後:

ニューキャッスル・レッドブルズは、このブランド変更とともに「新時代」を迎えます。懐疑的なファンの支持を獲得しつつ、レッドブルの所有下で競争的な成功を目指すという課題に直面しています。より広範なラグビーコミュニティからの反応と、長期的なファンのエンゲージメントが注視されるでしょう。

元の記事 :https://www.planetf1.com/news/red-bull-team-rebrand-newcastle-falcons-takeover

logoPlanetF1